4️⃣ Quartet 1 - Chapter 6 (Quartet Study Group)

Welcome to the Quartet Study Group thread!

Quartet 1 Chapter 6

Wherever you come from, the past, the present, or the future, you are welcome to use this thread to discuss Quartet Chapter 6 and mark your progression (see poll below)!

Home thread: :four: Quartet 1 and 2 Study Group
Previous Chapter: Chapter 5
Next Chapter: Chapter 7

Content

This chapter covers the grammar points:

Schedule

Schedule for this chapter:

Week Start Date Focus
Week 21 Feb 3 :four: :open_book: :one: (Quartet - 読む - Chapter 6)
Week 22 Feb 10 :four: :writing_hand: :one: (Quartet - 書く- Chapter 6)
Week 23 Feb 17 :four: :speech_balloon: :one: (Quartet - 話す- Chapter 6)
Week 24 Feb 24 :four: :headphones: :one: (Quartet - 聞く- Chapter 6)

Audio files

Links to get the audio files:

PC: https://bookclub2.japantimes.co.jp/download/files/QUARTET-1.zip
Mobile:

  • Install the OTO Navi - Sound Navigator app.
    Google play link
    Apple store link
  • Find Quartet 1 in the app and download it
  • Now you have access to the audio content

Participation poll

Are you participating in this Study group?

Participation for Chapter 6
  • I am participating
  • I have already finished this part
  • I haven’t reached this part yet
  • I am participating after this Study Group has finished
  • I am not participating but like to click polls
0 voters

Progression poll

Click on the polls to keep track on your progress (if you have already voted, you can edit your answer as many times as you want by click again on the Vote button and changing your vote)

読む

  • 読み物1 ・ 読む前に
  • 読み物1
  • 読み物1 ・ 読んだ後で
  • 読み物2 ・ 読む前に
  • 読み物2
  • 読み物2 ・ 読んだ後で
  • 読みのストラテジー9
  • 読みのストラテジー10
  • 文型・表現ノート
  • Workbook 読み物1 p.69 + p.70
  • Workbook 読み物2 p.71 + p.72
0 voters

書く

  • モデル作文
  • タスク・書く前に
  • タスク・書いてみよう
  • Workbook 基本練習 p.73 → p.77
  • Workbook まとめの練習 p.78 → p.80
0 voters

話す

  • 会話1・やってみよう
  • 会話1・聞いてみよう
  • 会話1・モデル会話
  • 会話1・練習しよう
  • 会話2・やってみよう
  • 会話2・聞いてみよう
  • 会話2・モデル会話
  • 会話2・練習しよう
  • Workbook 口頭練習 p.81
0 voters

聞く

  • 聴解1
  • 聴解2
0 voters

Extra resources

  • Discord: Quartet Study Group, join us:
  • ToKini Andy video Chapter 6 Part 2
3 Likes

Home post for all your writings for this chapter:

Username Link to homepost
hotdogsuplex home post

Week 21!

Welcome to Chapter 6!

You know the drill by now, time for reading :slight_smile:

読む :open_book:

As usual, suggested order for reading:

  • 読み物1 ・ 読む前に
  • 読み物1
  • 読み物1 ・ 読んだ後で
  • 読み物2 ・ 読む前に
  • 読み物2
  • 読み物2 ・ 読んだ後で
  • 読みのストラテジー6
  • 読みのストラテジー7
  • 文型・表現ノート
  • Workbook 読み物1 p.69 + p.70
  • Workbook 読み物2 p.71 + p.72

Good luck have fun everyone!

1 Like

Hotdog’s home post

読み物1
読む前に

1: はい、包装サービスがあるが、お金を払わなければなりません。いよいよ人がマイバッグを使ってきました。

2: マイバッグを使う、リサイクルをする、ポイ捨てをしてはいけません。

読んだ後で

3: ジョージによって外国人の目からみると、日本人のビニールゴミは過剰しすぎます。一つ一つ袋と箱に入れたものを包むのに、袋と箱も包装で包みます。

4: ジョージの主張に賛成です。必要なだけビニールと包装を使わないべきと思います。

5: 私の国のリサイクルのシステムはいいと思うが、残念ちゃんとリサイクルをするために国民はあまり構いません。

読み物2
読む前に

1: 日本語は私の一番目外国語、十九歳ぐらい時に習い始めました。

2: 私の国では高校の時に外国語クラス取ることが必修です。二年以上を必要で、スペイン語はもっとも共通が、フランス語、日本語、とドイツ語、そして時々ラテン語も提供sぎます。

読んだ後で

3: 青山さんによると、子どもたちは若い年齢に英語を学び始めたほうがいいです。発音がよくなるからです。また国際感覚を育てます。

木村さんによると、子どもたちは英語を学ばせれば、英語に抵抗感になってしまいます。また日本語を学ぶのを残念悪影響します。

4: 青山さんの若い年齢の意見に賛成です。学ばないと、子どもたちは音に分けるの性能が早く失ってしまいます。国際感覚にも賛成です。日本語を勉強しながら、日本の文化を勉強になるのが好きです。敬語とタメ口など、先輩と後輩の関心など、別な思い方を教えさせました。

5: 私の国には、高校だけで外国語を勉強し始めます。もっと前学年に外国語を勉強し始めるべきと思います。

タスク (political, mention war in the Middle East)
書く前に

1: アメリカの軍事費は高すぎます。戦争にお金をあまりに費やすので自分の国民を預かれません。

2: 国は自分の国民を預かるのは他の国より必要です。国は倒れば、他の国を助けることができません。

3: 中東の戦争を資金を出すのが止めて。国民皆保険と奨学金の借金を焦点を当て始めて。

書いてみよう

世の中で、アメリカの軍事支出は是非一番だ。最近、アメリカの大統領のジョー•バイデンは中東の戦争に千億ドルを送るの提案を書いた。私と他のたくさんのアメリカ人は全然逆らう。

2022年中に、アメリカは軍に877十億ドルを費やした。二番の国は中国で、しか292十億ドルぐらいを費やしました。確かに、誰か中国とロシアがあまりにも力を集めるのを阻まなければいけない。しかし、アメリカの政府はアメリカ人を預かり始めなければいけない。その千億ドルの提案は中東の戦争の代わりに、アメリカ人に国民皆保険を備えられる。それとも、奨学金の借金に助けられる。

アメリカ人からみると、この提案はぴんたみたいだ。政府は自分の人より他の国の戦争のほうが大切と言うかのようだ。こんな軍事支出のままなら、アメリカはもう100年に生き残らないのではないだろうか

1 Like

Final chapter let’s gooooo ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

I’ve been writing down my thoughts on Quartet 1, and when we’ve finished everything I’m gonna compile them into a review.

1 Like

The subtitle of 読み物1is:
大学生ジョージ・タイラー(愛知県21)
Anybody has an idea of what the 21 means here?

1 Like

Now that you mention it…no clue.

2 Likes

I asked an infamous chat bot and it said:

Could work!

3 Likes

Week 22!

Time for writing :slight_smile: :writing_hand:

  • モデル作文
  • タスク・書く前に
  • タスク・書いてみよう
  • Workbook 基本練習 p.73 → p.77
  • Workbook まとめの練習 p.78 → p.80
3 Likes

I wrote this weeks about public transport vs. cars. I followed the format in the example since I feel like I still kinda suck at making normal sounding sentences, so I wanted to practice with something that I knew made sense.

日本に四回旅行しました。実際に生活してみると日本とアメリカとでは様々な違いがある事に気がつく。その中でも一番きになるのは公共交通機関です。

アメリカに電車があまりじゃなくて、それぞれの場所に車で行きます。しかし、日本にたくさん駅があるので、車の運転することが必要じゃないかもしれない。市内の中で各駅停車に乗れて、都市間で新幹線にも乗れます。日本に道路がたくさんあるのに、どうしていつも電車に乗るのだろうか。日本の駅員は「電車はそれぞれの場所に行けるだからいい」と言っていました。確かに公共交通機関は安いし、便利だし、様々の人が電車に乗れやすい。しかし、車は自分の自由を与えて、それは必要なではないだろうか。電車はどこでも行けないから、車を運転するべきではないかと思います。

4 Likes

Week 23

Time for speaking practice!
No planned live session yet - but if there is interest, as usual just write in the planning chanel on discord and we’ll make it happen!

Suggested order:

  • 会話1・やってみよう
  • 会話1・聞いてみよう
  • 会話1・モデル会話
  • 会話1・練習しよう
  • 会話2・やってみよう
  • 会話2・聞いてみよう
  • 会話2・モデル会話
  • 会話2・練習しよう
  • Workbook 口頭練習
1 Like

Week 24

Are you ready for it? Last assignment of the last chapter of Quartet 1! :slight_smile:
Time for listening practice! :headphones: :slight_smile:

This week’s assignments are: (nothing in the Workbook)

  • 聴解1
  • 聴解2

Have fun and see you when we start Quartet 2!

2 Likes

For the Ch.6 writing assignment I picked the topic of Daylight Savings Time because I’m out of sorts today and couldn’t think of anything better to write about.

投書文 『夏時間を廃止しよう』

毎年、アメリカなどでは夏時間が実施されている。そして毎年それは大勢の人には迷惑をかけるのではないかと思う。

夏時間とは春に、昼間の明るい時間を有効利用するてめ、時計を一時間進めて秋に一時間戻して標準時に復帰すること。

毎年二回、みんなが時計を変えなければならない。時計を変わるたびにみんなの睡眠がごちゃごちゃになってしまっている。週末に(日曜日の朝)切り替えが行われるため、翌月曜の朝は酷いだ。どうやら翌月曜には交通事故や心臓発作が増えるそうだ。

確かに夏には日照時間が一時間増えるのはいいことだと思う。しかし夏時間の費は、アメリカでは4億万ドル以上と言われている。そのような面倒なことをする価値はないかもしれない。

夏時間はわざわざする価値はないだからそれを廃止しよう。

2 Likes