【Beginner】もくひょうはありますか?

何か目標はありますか?

Do you have any goals?

Examples

はい。(私の目標は)毎日30分走ることです。
Yes. (My goal) is to run 30 minutes every day.

はい、あります。日本語の先生になりたいです。
Yes, I do. I want to become a Japanese teacher.

:warning:Note1: If you have things you want to say but don’t know how to write it in Japanese, just try to write some parts (eve just some words) and ask me how to write the rest! I can teach you or provide some hints.

:warning:Note2: This thread is meant to be beginner-friendly. Staff will try to use easy kanji and expressions, but sometimes you may come across kanji you don’t know. To quickly look up the kanji reading and meaning, we recommend you to use a furigana extension such as Rikai-kun . The browser extension will let you hover over the words and teach you the reading and meaning.

6 Likes

二年に私は日本語がりょうちょう話します。今、まだむずかしいです。

日本語(にほんご)小説(しょうせつ)()みたい。「1q84」は世情(セジュール)()いた。

1 Like

こんばんは。私の名前はジェンです。イギリス人です。日本語のべんきょおします。日本語はとてもむずかしいです。ワニかには一番ですね。私のもくひょうは日本語に話しをします、日本に行きます、スツヂオジブリを見ます、日本のれきしべんきょうをします。

1 Like

いつか日本中を自転車旅行したい。数月前に 古い旅行用自転車を買いました!でも、訓練が必要ですね。だから八月に 兄と自転車でスエーデンに行きます!楽しみにしていますけど、行けるかどうか分かりません。コロナウイルス次第です。

日本語の勉強を続けます。ギターの練習を続けます。そして、多分未来で、日本へ引っ越します。

日常目標が日本語を読んで聞きます。他事が面白くないです。私も三十分歩こうとします。ノベルゲーム「Chaos;Head」を読んでいます。難しいけど終わりたい。未来考えません。。。 でも、結局仕事を見つけなくてとだめ。

先年、私は日本に行きました
でも、日本語を話しませんでした
日本に行って日本語を話します

ワニカニさいこうです! 毎日、ワニカニで日本語をべんきょうしています。ジェンさんは日本にりょこうするを求めます? がんばって!

ふむふむ。「二年前はりゅうちょうに話せていたけど、今はもう話せなくなってしまった」ということですか?

小説が好きなんですね。私は、むらかみはるきの、「走ることについて語るときにぼくの語ること」が好きです😌「世情を聞いた」とは、あまり言いません。どういう意味でしょう…

ジェンさん、こんにちは🙂日本語のべんきょう、おうえんしています。私のもくひょうは、韓国語のべんきょうをすること、りょうりをもっとすること、そして、日本語をじょうずにおしえられるようになることです。

たしかに、訓練がひつようそうですね。体力がいりますもんね。いつか日本にくるときのために、たくさん練習してください😊

It’s more natural to say「続けたいです」instead of 「続けます」when talking about your goal. 「引っ越します」is ok if you are talking about your plan that is very likely to happen, but if it’s something you are dreaming about, 「引っ越したい」is more suitable. 日本語もギターも、おうえんしてます😊

「日常の目標」より、「毎日の目標」や「日々の目標」のほうがいいです。「他事が面白くない」とは、「他のことは面白くない」という意味ですか?「Chaos;Head」は、ちょっと 「Steins;Gate」ににてそうですね。仕事は、いま、みんなたいへんだとおもいます。けんこうがいちばんですよ。

「日本語を話したいです」is more suitable than 「日本語を話します」in the third sentence because you are talking about your goal. つぎ日本に行くときは話せるように、いっぱいべんきょうしてください😊

すごい!がんばってますね😆I’m not sure if I fixed your sentence without changing the meaning you want to convey although「するを求めます」is wrong for sure…

3 Likes

ありがとうございます :3

目標は低層のコンドミニアムを購入したいです。私は高い所を恐れませんが、低層のコンドミニアムは高層のコンドミニアムより安全だと思います。火事の場合に高層のコンドミニアムより逃げやすいだと思うからです。

でも、家庭が住んでいる都会の辺りのコンドミニアムはとても高いです。手が届きません。

はい!今年の目標は論文を書きます。 :writing_hand:
来年の目標は大学院を終えます。 :man_student:

日本語(にほんご)(かか)わる目標(もくひょう)最初(さいしょ)から(ひと)つです。(わたし)日本(にっぽん)小説(しょうせつ)漫画(まんが)をすやすやと()めること。それだけです。今日(きょう)から(いち)二年(にねん)くらいかかるならいいけど、たぶん(さき)(なが)いです。。。

私も高い所そんなにこわくないけど、父がこわがるのでダメですね🙂
You should omit 目標は in the first sentence because subject of the sentence is you. Or, you can use こと as in 目標は低層のコンドミニアムを購入することです.

わ〜、いそがしいですね!私もけんきゅうが好きですが、ろんぶんを書くのはにがてです😨がんばって!

「小説や漫画を読めるようになること」でもいいです。あと、you can omit 私が to make the sentence more natural. 本やまんがが好きなんですね📚すこしづづ、できるようになりますよ😊

2 Likes

私は目標がたくさんあります。日本語の文法の勉強すること、ワニカニの練習すること、漫画を読むことです。
それでは、間もなく、日本の研究所で 働くつもりです。

ぜんぜん分からない。目標を決める事が苦手なんです。
まああ
日本語だったら、ワニカニのレベル60に上達したいんです。

目標は辞書を使わないで本を読めます。

1 Like

目標がたくさんあるの、いいですね。もうすぐ、そこで働くんですか?応援してます🙂

いい目標だとおもいますよ!私も、こまかい目標をたてることが苦手です😅

応援してます!簡単でおもしろい本を何冊も読むのがいいみたいですよ📚あとは、ワニカニ!

2 Likes

はい、ありがとうございます!