今日 あたらしく おぼえた たんご は 何ですか?
What’s the new vocab you remembered today?
Note: This thread is meant to be beginner friendly. If you are an advanced learner, please be kind by putting furigana on the LV6+ kanji by using the following html!
<ruby>漢字<rt>かんじ</rt></ruby>
2 Likes
今日の あたらしく おぼえた たんごは「小」と「弓」と「尸」です。
「たんご」は「たまご」の音のようにですよね。
Today’s newly remembered vocabulary (radicals actually ) are “small” and “bow” and “flag”.
Tango sounds like tamago, doesn’t it?
1 Like
んー
今日、ワニカニで新あたら しいたんごを学まな ぶ時とき 、「かき氷」を見ました。とてもおいしいのを思おも い出しました。笑
1 Like
今日の新あたら しい単語たんご は「乙女おとめ 」です。あるワニカニのスレに見かけた単語でした!
マミさんは乙女の男の片方かたほう (counterpart?) をご存知ぞんじ ですか?
The new vocab today is "乙女おとめ ". I found it in a certain Wanikani thread.
Mami-san, do you know the counterpart of 乙女おとめ in boys?
jneapan
August 14, 2019, 10:20am
#5
今日きょう 新あたら しく覚おぼ えた単語たんご は「日向ひなた ぼっこ」です。なぜかとてもかわいらしいとおもっています。
3 Likes
今日の新しい単語たんご は @jneapan と同おな じく、「日向ぼっこ」です!
ひなたぼっこの使つか い方かた は、猫ねこ にかぎるんですか。ネットで調しら べると、全部ぜんぶ のイメージが猫ねこ でした。
たしかに、「たんご」と「たまご」の音はにていますね。
おもしろい!
かき氷ごおり 、いいですね。
何あじがすきですか?
今日の新(あたら)しい単語(たんご)は「乙女(おとめ)」です。あるワニカニのスレに で 見かけた単語でした!
マミさんは乙女の男の片方かたほう (counterpart?) 男性版だんせいばん のたんご をご存知(ぞんじ)ですか?
乙女おとめ は、むかしは、「若(をと)女(め)」 とかかれていたんですよ。
そして、その男性版だんせいばん は、 「若(をと)子(こ)」でした。
今ではふつうに「男」のかん字がつかわれますね。
わたしもそのたんご、かわいいとおもいます。
ひびきがかわいいですよね。
ねこにかぎりません。w
だれでも「日向ひなた ぼっこ」できます。w
でも、ねこは「日向ひなた ぼっこ」がすきなことでよくしられています。
3 Likes
「前まえ 」と「店みせ 」と「たんご」、いいですね。
Here is a quiz for you! What does this sentence mean?:
あの店の前に、ネコがいます。
2 Likes
今日の新あたら しいい単語たんご は「お代か わり」です。
ドラマシリーズ「深夜食堂」しんやしょくどう から覚おぼ えました。これは日本旅行りょこう するとき、役やく に立たつ ちますよ。
1 Like
Xirahii
August 16, 2019, 5:10am
#17
んー 好す きなかき氷の味あじ はブルーラスベリーです。マミ先生は?
ちょっと食た べたいですね・・・笑
1 Like
はい、そうですね。ネットフリックスは 語学学習ごがくがくしゅう に役やく 立た ちますね。
1 Like
わたしは「みぞれ」, which is a simple, mild, but popular white sugar syrup, がすきです\(^o^)/
そうですね!わたしもべんきょうがんばらなくちゃ!
Xirahii
August 17, 2019, 5:11am
#20
みぞれを聞(き)いたことがありました。食(た)べみたいです!
さとう と 水 で つくれるので、かんたんですよ!