明日ははれるといいね!
今日の天気はおでんです。
今朝は晴れで10時くらいは曇りで1時午後雨ちょっとだけで今まで(夜)暑いです。
By saying "oden" I want to say
“mixed” as there is a way to say “mixed” in Indonesian food (called gado gado) to refer to a mix things because this food contains mix of vegetables.
今日は曇り、そして寒いですね。ヤバイだ…
あああ。I like おでん!!!
「だ」はi-adjectiveにはダイレクトにはくっつかないんだ〜
さむいのか。。。
このビデオはいい記述ですよ!
Summary
Also, this script is also pretty neat for furigana creation. It has an automatic function to create furigana with spoiler function as well
[Userscript] Forum: IME2Furigana
あぁ、その歌が大好きですね!
今朝は雨だったけど、今昼は暑くなった。今はまた寒くなっている。
今日はとても暑いました。
いま わ くもり です, あめ が 思う.
(Attempt to say: "It’s cloudy, I think it will rain. What’s the correct grammar?)
運がいいよ! 寒気が嫌いんだ…
(i-adjective + んだ はいいですか?)
今日の天気は雨とさむいです。この天気が好きですでも雪が欲しいです。
今日は雨(あめ)です。
寒い天気が好きです。
I’m using Bunpro for grammer which also has extra links on each grammer point for a better understanding.
ただいま起きたばかりで外に見ると、すごく暗いです。6:16時なのに、太陽をまだ見えません。今日は寒そうですね。
今日は強くて冷たい風が吹いていた。
今日は暖かいですよ。
けさの雨がすごかったです。しごとについたらジーパンがぬれていました。自てん車で来ましたから。
おいしい!
You can put んだ directly after an い-adjective, but it doesn’t work here, because 嫌い is a な-adjective. So it should be 嫌いなんだ
(I hope you don’t mind me answering) the particle は is often written as wa in romaji, because it sounds like that, even though it is written ha.