今までスイートコーンのピザを食べたことない
今日はピザを食べるかもしれない
今までスイートコーンのピザを食べたことない
今日はピザを食べるかもしれない
今週の週末、とても忙しいので、新しいワニカニの教訓を勉強しない、たぶん。勉強の時があまりない。
I’m basically trying to say I’m so busy this weekend that I probably won’t do any new WK lessons, I just don’t have much time to study.
くそ、毎週日本語の授業を受けてまだ上手にならなかった。どうやって他人は早くペラペラになるのか全然わかんない。
けど、先生の喋り方しかわからん。
linchouせんぱいは自分のボコボコしなくてもいい!
linchouせんぱいの助けに感謝する!
あっ、やさしい言葉をありがたい、ペンボ君!
委員長を呼んでいい
晩ご飯はパーモです。ティーズサイドの名物です。
おいしいですよ!
それは何なの?
食べたことないかも。
あっ、確かに発音が似ているね。
そうね・・・たぶん僕も。ベジタリアンになったのに。
はい!あれだ!
でも、とても不健康。。。。
ベジタリアンでも作れるかも。セイタンを使うとできるように見える。
長く生きるよりむしろ美味しいものを食べたいよね
まあたまに食べてもいいね?
ほお、面白い!試したい!
けどさ、セイタンって鬼だろう。
鬼ってベジタリアンかもしれないなぁ…
堅豆腐も多分いいでしょう!
豚肉のパーモが一番、でも昨今見付けない。。。。
おやすみなさい!
いいな。正直ちょっと羨ましい
初めに監督の豆腐って読んだ
うん、豆腐のほうが好きだから、パーモは豆腐で作ってみるかも。
僕もすぐに寝る。おやすみなさい!
今日、友達とマンチェスターでバンドを見るに行く。
明日は僕の誕生日! パブにたくさんビールを飲む。
日曜日に二日酔いたぶん!
When using に行く, the verb stem is the way to go .
お誕生日おめでとう!
At the end of a statement かもしれない is preferred.
二日酔い is a noun, but something like this might make sense. Not sure.
二日酔いになる
お久しぶりです!最近はあまりインしてなくて今日はたくさんのレビューをしなきゃ