Home Thread for the Advanced Japanese Book Club
Currently reading: 容疑者Xの献身 - The Devotion of Suspect X
Start Date: January 23rd, 2021
Next: すべてがFになる - The Perfect Insider
Start Date: April 10th, 2021
Book Proposals
How to Propose Books
As a rough guideline, good candidates are (1) those books that exceed ~300 pages in modern, standard Japanese; OR (2) those books shorter than ~300 pages that are less modern, more literary (read: harder).
For the modern books, we will aim at reading 30 - 45 pages per week, while we plan to read the less modern, more literary books at about 15 pages per week.
Proposal Template
Taken directly from the beginner book club.
Copy this template into a new post when proposing a book/manga.
For page samples, you can either take photos of your own copy (try to make the three additional pages ‘representative’ if possible), grab photos from the internet, or use previews from e.g. Amazon, BookWalker, EBookJapan. Make sure the text is legible!
!!! ONLY COPY BELOW THIS LINE !!!
# Insert Title Here
Author:## Summary
[details=“Japanese”]
Add Japanese summary here.
[/details]
[details=“English”]
Add English summary here.
[/details]Length:
Category:## Availability
Insert link to book on amazon.co.jp here.
Insert link(s) to eBook here, or mention if an eBook is not available.## Personal Opinion
Insert why you think this book would be good to read, personally and for the book club here.### Pros and Cons for the Book Club
#### Pros
* Insert pros here.
#### Cons
* Insert cons here.## Pictures
[details=“First Three Pages of Chapter One”]
Insert images here (can be photos from you or the internet, or from ebook previews).
[/details][details=“Additional Pages”]
Insert a few more images here - try to make them representative.
[/details]## Difficulty Poll
How much effort would you need to read this book?[poll type=regular public=true]
* No effort at all
* Minimal effort
* Moderate effort
* Significant effort
* So much effort my head might explode
* I don’t know
[/poll]
Current Proposals
Category 1: easier reading, faster pace
86―エイティシックス―
Author: 安里 (アサト)
Illustrator: しらび, I-IV
Length: 344
Nomination Post
第23回電撃小説大賞《大賞》受賞作、堂々発進! 最終選考委員と、編集部一同をうならせたエンターテイメントノベルの真・決定版!
サンマグノリア共和国。そこは日々、隣国である「帝国」の無人兵器《レギオン》による侵略を受けていた。しかしその攻撃に対して、共和国側も同型兵器の開発に成功し、辛うじて犠牲を出すことなく、その脅威を退けていたのだった。 そう――表向きは。 本当は誰も死んでいないわけではなかった。共和国全85区画の外。《存在しない“第86区”》。そこでは「エイティシックス」の烙印を押された少年少女たちが日夜《有人の無人機として》戦い続けていた――。死地へ向かう若者たちを率いる少年・シンと、遥か後方から、特殊通信で彼らの指揮を執る“指揮管制官(ハンドラー)”となった少女・レーナ。二人の激しくも悲しい戦いと、別れの物語が始まる――!
クォンタムデビルサーガ アバタールチューナーⅠ
Author: 五代 ゆう(ごだい ゆう)
Illustrator: 前田 浩孝(まえだ ひろたか)
Length: 372
Nomination Post
荒廃の地ジャンクヤードでは、勝利者を楽園へ迎え入れると説く〈カルマ教会〉の支配の下、
6つのトライブがいつ果てるとも知れぬ戦いを続けていた。
しかし、そんなトライブのひとつ〈エンブリオン〉のサーフらが交戦中、
謎の蕾と黒髪の少女セラに遭遇した刹那、世界の掟は根本から覆される。
彼らは状況を探るべく抗戦相手の本拠地を訪れるが、そこで悪魔の力が発動し……
狼と香辛料
Author: 支倉 凍砂 (はせくら いすな)
Illustrator: 支倉 十
Length: 329
Nomination Post
行商人のロレンスは、馬車の荷台で麦の束に埋もれて眠る少女を見つける。 少女は狼の耳と尾を持つ美しい娘で、自らを豊作を司る神・ホロと名乗った。 「わっちは神と呼ばれたがよ。わっちゃあ、ホロ以外の何者でもない」 まるで経験を積んだ大人のような話し方で、ロレンスを巧みに翻弄する少女。 「お前は、本当に神なのか?」 最初は半信半疑だったロレンスも、やがてホロが旅に同行することを承諾する。 そんなふたりの旅に、思いがけない儲け話が舞い込んでくる。 近い将来、ある銀貨が値上がりするという噂。 疑いながらも、ロレンスはその儲け話に乗るのだが……。
マスカレード・ホテル
Author: 東野 圭吾(ひがしの けいご)
Length: 515
Nomination Post
都内で起きた不可解な連続殺人事件。容疑者もターゲットも不明。残された暗号から判明したのは、次の犯行場所が一流ホテル・コルテシア東京ということのみ。若き刑事・新田浩介は、ホテルマンに化けて潜入捜査に就くことを命じられる。彼を教育するのは、女性フロントクラークの山岸尚美。次から次へと怪しげな客たちが訪れる中、二人は真相に辿り着けるのか!? 大人気シリーズ第1弾のミリオンセラー。
風の谷のナウシカ
Author: 宮崎 駿(みやさき はやお)
Length: 128
Nomination Post
「火の七日間」と呼ばれる戦争によって巨大産業文明が崩壊してから千年。
荒れ果てた大地には「腐海」と呼ばれる有毒の瘴気を発する菌類の森が広がり、
衰退した人間の生存を脅かしていた。酸の海のほとりに、海から吹く風によって
腐海の毒から守られた「風の谷」という辺境の王国があった。そこでは、王女のナウシカを中心に人々は自然を尊び平和に暮らしていたが、大国トルメキア軍の侵略に遭い…。
海辺のカフカ(上)
Author: 村上 春樹(むらかみ はるき)
Length: 486
Nomination Post
「君はこれから世界でいちばんタフな15歳の少年になる」――15歳の誕生日がやってきたとき、僕は家を出て遠くの知らない街に行き、小さな図書館の片隅で暮らすようになった。家を出るときに父の書斎から持ちだしたのは、現金だけじゃない。古いライター、折り畳み式のナイフ、ポケット・ライト、濃いスカイブルーのレヴォのサングラス。小さいころの姉と僕が二人並んでうつった写真……。
騎士団長殺し 第1部
Author: 村上 春樹(むらかみ はるき)
Length: 512
Nomination Post
『1Q84』から7年――、
待ちかねた書き下ろし本格長編
その年の五月から翌年の初めにかけて、私は狭い谷間の入り口近くの、山の上に住んでいた。夏には谷の奥の方でひっきりなしに雨が降ったが、谷の外側はだいたい晴れていた……それは孤独で静謐な日々であるはずだった。騎士団長が顕れるまでは。
化物語(上)
Author: 西尾 維新
Length: 436
Nomination Post
阿良々木暦を目がけて空から降ってきた女の子・戦場ヶ原ひたぎには、およそ体重と呼べるようなものが、全くと言っていいほど、なかった――!?
虐殺器官 - Genocidal Organ
Author: 伊藤 計劃 (いと けいかく)
Alias: Project Itoh
Length: 391
Nomination Post
9・11を経て、“テロとの戦い”は転機を迎えていた。先進諸国は徹底的な管理体制に移行してテロを一掃したが、後進諸国では内戦や大規模虐殺が急激に増加していた。米軍大尉クラヴィス・シェパードは、その混乱の陰に常に存在が囁かれる謎の男、ジョン・ポールを追ってチェコへと向かう……彼の目的とはいったいなにか? 大量殺戮を引き起こす“虐殺の器官”とは? ゼロ年代最高のフィクションが電子書籍版で登場。
薬屋のひとりごと
Author: 日向夏
Length: 344
Nomination Post
大陸の中央に位置する、とある大国。その皇帝のおひざ元に一人の娘がいた。
名前は、猫猫。
花街で薬師をやっていたが現在とある事情にて後宮で下働き中である。
そばかすだらけで、けして美人とはいえぬその娘は、分相応に何事もなく年季があけるのを待っていた。
まかり間違っても帝が自分を“御手付き”にしない自信があったからだ。
Category 2: harder reading, slower pace
薮の中・将軍 (角川文庫)
Author: 芥川 龍之介 (あくたがわ りゅうのすけ)
Length: 322
Nomination Post
中国の一名画にまつわる伝説に取材、夢幻的芸術美の世界を描いた「秋山図」、文豪トルストイの強烈な個性をツルゲネフとの交遊の中に浮き彫りした「山鴫」、『今昔物語』に依拠して真理の絶対性への懐疑を卓抜な技巧的構成で提示した「藪の中」、神格化された一将軍の虚飾を剥ぐ「将軍」等、テーマ、スタイルに多彩を示す大正10年作品を収録。
檸檬 (角川文庫)
Author: 梶井 基次郎(かじい もとじろう)
Length: 276
Nomination Post
私は体調の悪いときに美しいものを見るという贅沢をしたくなる。香りや色に刺激され、丸善の書棚に檸檬一つを置き–。現実に傷つき病魔と闘いながら、繊細な感受性を表した代表作など14編を収録。
風立ちぬ
Author: 堀 辰雄(ほり たつお)
Length: 110
Nomination Post
The Wind Has Risen (風立ちぬ – Kaze Tachinu) is a Japanese novel by Hori Tatsuo, written between 1936–37. It is set in a tuberculosis sanitarium in Nagano, Japan. The plot follows a main character identified only with the pronoun “I” as he takes care of his fiancée, and then wife, Setsuko, who has been diagnosed with the disease, deciding to stay with her until her death.
The main character meditates about life and death as he sees her beloved’s condition deteriorating, finally moving with her to a sanatorium surrounded by beauty, and finally discovering that just like the wind rises he can still keep living after her death through the strong bond of their love.
午後の曳航
Author : 三島 由紀夫(みしま ゆきお)
Length: 208
Nomination Post
船乗り竜二の逞しい肉体と精神に憧れていた登は、母と竜二の抱擁を垣間見て愕然とする。矮小な世間とは無縁であった海の男が結婚を考え、陸の生活に馴染んでゆくとは……。それは登にとって赦しがたい屈辱であり、敵意にみちた現実からの挑戦であった。登は仲間とともに「自分達の未来の姿」を死刑に処すことで大人の世界に反撃する――。少年の透徹した観念の眼がえぐる傑作。
人間失格
Author: 太宰治 (だざいおさむ)
Length: 131 pages (BookWalker standardized page count) / 192 pages (Amazon paperback bunko)
Nomination Post
「恥の多い生涯を送って来ました」。そんな身もふたもない告白から男の手記は始まる。男は自分を偽り、ひとを欺き、取り返しようのない過ちを犯し、「失格」の判定を自らにくだす。でも、男が不在になると、彼を懐かしんで、ある女性は語るのだ。「とても素直で、よく気がきいて(中略)神様みたいないい子でした」と。だれもが自分のことだと思わせられる、太宰治、捨て身の問題作。
Purchasing Books
Please see the Discussion Thread of the current book for direct purchasing links.
Physical Books
Two good options for purchasing physical books are:
The former has economy shipping options which are likely to be cheaper but slower. You can also check out the Amazon site for your home country, or might be able to find the book on Amazon US.
If you can’t find an online store that will ship to you, you can use a forwarding service like Tenso or White Rabbit Express to forward the package to you for a fee. Alternatively, you may be able to find the book at a local Japanese book store such as Kinokuniya; just google your area.
Book types:
- 単行本 (たんこうぼん): “stand-alone book”. Hardcover or paperback, denoted by ハードカバー or ソフトカバー. Slightly larger than 文庫本.
-
文庫本 (ぶんこぼん): small-format paperbacks, cheap but usually well-bound.
eBooks
There are several places you may be able to purchase eBooks:
-
eBook Japan | no regional restrictions; not Kindle-compatible | see this usage guide
-
Book Walker | accepts paypal
-
Honto | not Kindle-compatible; mobile reader app is region-locked – on Android, get an APK, on iOS, use JP App Store
-
Amazon JP | check out sirvorn’s wonderful guide
Archive
Book Polls and Winners
Poll # | Date | #Voters | Winner | |
---|---|---|---|---|
Poll 1 | 2020.07.09 | 27 | 本好きの下剋上 | nomination |
Poll 2 | 2020.09.18 | 24 | 雪国 | nomination |
Poll 3 | 2020.12.04 | 17 | 容疑者Xの献身 | nomination |
Poll 4 | 2021.02.25 | 18 | すべてがFになる | nomination |
Nominations with Low Interest
In order to keep the list of nominations fresh and interesting, we might think about removing those that frequently get only few votes in the polls.
This is a bit tricky as currently the number of nominated books is high while the number of participants in the poll is rather low, but it might still be worthwhile to keep track of the books that did not attract many votes. In order to mitigate these two factors, the threshold will be at 10%.
A book will be removed from the list of nominations if it scored less than this threshold in three polls in a row. This table is used to keep track of the books that were removed or are in danger of being removed:
Book | 1st time | 2nd time | 3rd time | Removed |
---|---|---|---|---|
アウト (OUT) 上 | Poll 2 | Poll 3 | Poll 4 | 2021-03-02 |
薮の中・将軍 | Poll 3 | Poll 4 | ||
騎士団長殺し 第1部 | Poll 4 |
Note that books can be re-nominated after having been removed, but that should only happen after some time.
Previous Nominations that were removed for other reasons
- くま クマ 熊 ベアー (moved to the intermediate book club)
Links
- Master List of Book Clubs
- Discord Read Aloud Server - Used for read aloud sessions for some books, depending on interest from book club participants.
All things subject to change as community wants and needs are gauged.